操作手順
該当のメールを選択している状態で、ツールバー上のアイコン
をクリックします。もしくは、詳細ビュー画面のアクションアイコン
をクリックし、「迷惑メール連絡」をクリックします。もしくは、該当のメールをフォルダツリー内の「迷惑メール」フォルダに移動した場合
上記を実施すると、以下の2つが実行されます。
迷惑メール連絡を行います。(選択したメールの情報が送信されます)
メールを自動的に「迷惑メール」フォルダへ移動します。
操作手順
迷惑メールフォルダを表示し、誤判定と判断された対象のメールを選択の上、ツールバー上のアイコン
をクリックします。もしくは、詳細ビュー画面のアクションアイコン
をクリックし、開いたメニュー内の「誤判定連絡」をクリックします。もしくは、該当のメールを「迷惑メール」フォルダから移動した場合
上記を実施すると、以下の2つが実行されます。
誤判定連絡を行います。(選択したメールの情報が送信されます)
メールを自動的に「受信箱」へ移動します。
誤判定と判断されたメールを迷惑メールフォルダに移動します。
迷惑メールフォルダを表示し、誤判定と判断された対象のメールを選択の上、ツールバー上のアイコン
をクリックします。もしくは、詳細ビュー画面のアクションアイコン
をクリックし、開いたメニュー内の「誤判定連絡」をクリックします。もしくは、該当のメールを「迷惑メール」フォルダから移動した場合
上記を実施すると、以下の2つが実行されます。
誤判定連絡を行います。(選択したメールの情報が送信されます)
メールを自動的に「受信箱」へ移動します。